ISSN: 2167-0870
モハメド メディ ブサーダ*、マジド ハシン、メジディ ベン メッサウド、マルアン マジューブ、ゾーラ ドリディ、フェティ ベットバウト、ハビブ ガムラ
背景:経皮的冠動脈インターベンション用の薬剤溶出ステント (DES) はステント内再狭窄の発生率を劇的に減少させましたが、長期の二重抗血小板療法、遅発性ステント内血栓症、コストなどの問題のため、大冠動脈病変への使用は依然として議論の的となっています。
目的:この研究は、3.5 mm 以上の大冠動脈を持つ患者に対する薬剤溶出ステント (DES) の安全性と有効性をベアメタルステント (BMS) と比較評価することを目的としました。
方法: これは、モナスティールの Fattouma Bourguiba 大学病院の心臓病学 A 部門で実施された後ろ向き症例対照比較研究です。 2003年10月から2014年3月までにDES留置術を無事に受けた連続患者77名(80病変)を、3.5mm以上の大冠動脈にBMS治療を受けた連続患者73名(84病変)と比較した。
結果:対象集団の平均年齢は59.7 ± 11.3歳で男性が大多数を占め、2群間に有意差はなかった。DES群には、糖尿病患者(67.5% vs. 38.1%、p<0.0001)および冠動脈疾患の既往歴患者(40% vs. 16.7%、p=0.001)が有意に多く含まれていた。BMS群では、心筋梗塞後の処置が有意に多く(18.8% vs. 40.5%、p=0.002)、一次血管形成術(6.7% vs. 47.1%、p=0.006)が多かった。研究対象患者の約3分の2は、両グループに均等に分布する多血管疾患を患っていました。2剤併用抗血小板療法の平均期間はDESグループで有意に延長しました:13.01 ± 8.31か月対7.59 ± 8.19か月、p<0.0001。平均追跡期間は27.87 ± 14.82か月でした。12か月時点で、DESは主要な心臓イベントの複合発生率を約70%有意に減少させました(OR=0.32、95% CI: 0.119~0.858、p=0.019)が、ステント内再狭窄、ステント内血栓症、標的血管血行再建術、または非複合主要な心臓イベントの発生率に有意な減少は認められませんでした。長期追跡調査中、MACE に関する DES の利点は、主要心臓イベントの複合発生率を 60% 低下させることで維持されました (OR=0.406、95% CI: 0.172 ~ 0.955、p=0.035)。多変量解析により、BMS は主要心臓イベントおよび死亡の独立予測因子であることが判明しました。しかし、ステントの種類は、ISR および標的病変血行再建率に影響を与える要因ではないようです。
結論:本研究の結果は、大冠動脈の血管形成術中の薬剤溶出ステントが、ステント内再狭窄、ステント内血栓症、標的病変血行再建には影響を及ぼさずに、主要心臓イベントおよび死亡を低下させるという明確な臨床的利点があることを実証しています。