ISSN: 2379-1764
キム・ヒョンギョン、ジャスティン・フェルナンデス、シード・アリ・ミルジャリリ
背景:長距離走中に足首と足の複合体にかかる過度の負荷が有害な影響を及ぼすかどうかについては、依然として議論が続いています。このシステマティックレビューの目的は、長距離走が磁気共鳴画像 (MRI) で足首と足に目に見える変化を引き起こすかどうかを判断することです。
方法: 1990年から2016年までに発表された、長距離走に対する足首と足のMRI所見に関連するキーワードを使用して、Scopus、Web of Science、Embase、Ovid Medlineを検索しました。最終検索は2016年9月19日に実施しました。研究は包含基準と除外基準を使用して特定されました。方法論的品質は、修正品質指数を使用して評価されました。
結果:データベース検索では最初に 551 件の記事が生成され、包含基準と除外基準に基づいてスクリーニングされ、最終的に 4 件の記事が見つかりました。浮腫は距骨、脛骨、踵骨、舟状骨、立方骨、楔形骨で報告されました。長距離走では、踵骨のアキレス腱付着部、骨内、皮下に信号強度や浮腫の有意な変化が見られました。アキレス腱の直径も有意に増加しました。しかし、レース完走者と非完走者を比較すると、足底腱膜と皮下に有意差が見られ、非完走者で浮腫の発生率が高いことが報告されました。さらに、1 つの研究では T2* マッピングを採用し、脛距骨軟骨の T2* 値に有意な変化が見られましたが、長距離走の途中で予想外に値が減少しました。
結論:これは、MRI を使用して長距離ランニングが足首と足に及ぼす影響を判定した最初の系統的レビューです。長距離ランニングは、距骨、脛骨、足根骨の遠位および近位群、第 5 中足骨、軟部組織、アキレス腱を含む足首と足に微妙な病理学的および生化学的変化を引き起こす可能性があることが示されています。ただし、これらの変化が臨床的に重要であるという証拠はありません。