ISSN: 2332-0915
オケ・ゲルケ
高等教育の学士課程における統計入門コースは、教師と学習者の両方にとって難しいことが多い。2012年に、当校は市場・経営人類学(MMA)の学士課程を開始した。これは質的研究が重要な役割を果たす研究分野である。定量的手法は、参与観察や非公式で構造化されたインタビューなどの人類学的ツール群を補完するものとみなされている。このため、統計入門コースの設計と実施はさらに困難になっている。本稿では、この新しい対象グループの学生を対象としたカリキュラム、講義、演習とソフトウェア、評価フォームについて説明する。MMAの学士課程は定性的であるにもかかわらず、統計で何ができるのか(できないのか)についての基本的理解が不可欠である。カリキュラムは、経済学の学生向けのものなど、他の統計入門コースとほぼ同じであることが判明した。しかし、ノンパラメトリック手法に重点を置くことは有意義である。