ISSN: 2155-9570
ソフィー・ジャコブ、モルガンヌ・ミシェル、アントワーヌ・P・ブレザン、ドミニク・ローリエ、マリー=オディール・ベルニエ
水晶体混濁は、電離放射線への眼の被ばくによって起こり得る深刻な結果です。いくつかの研究により、放射線白内障形成の閾値は、国際放射線防護委員会 (ICRP) の古い放射線防護ガイドラインよりもはるかに低く、具体的には急性被ばくで 2 Gy (グレイ)、分割被ばくで 5 Gy であることが確実に示されています。2011 年 4 月、ICRP は白内障誘発の眼線量閾値を 2 Gy から 0.5 Gy に、職業上の年間被ばく限度を 150 mSv から 20 mSv/年に下方修正しました。さらに、これまでの研究に基づくと、後嚢下混濁が放射線白内障の唯一の特徴的形態であるという従来の見解を皮質白内障にまで拡大する必要があるかも
しれません。私たちは、1 Gy 未満の電離放射線量で観察され、ICRP が眼水晶体線量閾値を引き下げるきっかけとなった水晶体混濁と白内障の初期段階に関する最新の結果を紹介します。