ISSN: 2471-9455
スンヨンジョン1、アラジョン1*、スジョンゴン2、ラギョンユン3
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の86歳女性が、リツキシマブ、シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、プレドニゾン(R-CHOP)療法を6サイクル受けた後、左声帯が動かなくなり、発声障害と誤嚥を生じた。患者は、化学療法7サイクル目の約5時間後に誤嚥性肺炎を予防するために注射による喉頭形成術を受けた。処置後3日目に、前日から徐々に悪化していた前頸部の腫脹と喘鳴を伴う呼吸困難で救急外来を受診し、緊急血腫除去術が行われた。注射による喉頭形成術後14日目に、声帯の打撲を観察するために喉頭検査を行ったところ、浮腫の改善が認められた。緊急手術前に認められた呼吸困難と発声障害は、術後1か月で完全に消失した。注入喉頭形成術後の呼吸困難や喘鳴などの症状のある患者を速やかに評価し、化学療法を受けている患者にとって血腫などの重篤な合併症を回避するために安全な処置時間を選択することが重要です。