ISSN: 2161-0932
エブテサム・M・カメ
目的:制御された卵巣過剰刺激後の卵巣機能に対する腹腔鏡下卵管切除術と近位卵管分割術の効果を比較すること。
方法:初回の体外受精(IVF-ET)周期を受ける76人の患者を、(グループ1)腹腔鏡下卵管切除術を受ける20人の患者、(グループ2)近位卵管分割術を受ける19人の患者、および(グループ3)対照群として卵管留水腫のない卵管因子患者37人の患者に分けた。
主な評価項目:卵巣動脈拍動指数 (PI)、手術前後の基礎卵胞刺激ホルモン (FSH) レベル、手術時間、体外受精刺激の総量と期間、採取および受精した卵母細胞の数、移植された胚の数。
結果:手術前後のいずれのグループでも平均卵巣動脈拍動指数に有意差は認められなかった。平均 FSH 値は腹腔鏡下近位卵管分割術の前後で同様であった。FSH 値は腹腔鏡下卵管切除術後に有意に増加した。PTD グループの手術時間は卵管切除術グループよりも有意に短く、刺激の総量と期間、回収および受精した卵母細胞数はグループ 1、グループ 2、またはコントロール グループ間で有意差は認められなかった。
結論:腹腔鏡下卵管切除術または近位卵管分割術は、体外受精-卵管挿入周期と同様の反応を示します。ただし、近位卵管分割術では卵巣機能が温存されます。