ISSN: 2157-7013
Chung-Ta Lee、Pei-Fang Su、Peng-Chan Lin、Hung-Wen Tsai、Chen-Fuh Lam、Bo-Wen Lin、Shao-Chieh Lin、Nan-Haw Chow、Jenq-Chang Lee
背景:誘導性一酸化窒素合成酵素(iNOS)は、一酸化窒素(NO)を大量に産生し、活性化マクロファージや一部の癌細胞で過剰発現している。iNOSは大腸癌の促進に関与していると考えられているが、その腫瘍殺傷効果を支持する矛盾した報告も存在する。方法:まず、大腸癌組織のiNOS酵素活性と、癌細胞および腫瘍浸潤マクロファージにおけるiNOSの免疫組織化学的発現を調べた。次に、iNOS活性またはそのタンパク質発現と、さまざまな臨床病理学的共変量との関連を分析した。
結果: iNOS発現状態に基づいて4つの患者グループに分類した。単変量および多変量解析の結果、グループ1の患者(両方の種類の細胞でiNOSが低い)とグループ4の患者(両方の種類の細胞でiNOSが高い)は無病生存期間が短いことが示された。iNOS酵素活性が極端に高いまたは低い患者は、無病生存率が低い傾向があった(p = 0.059)。
結論:マクロファージ/間質由来の NO は、癌細胞が低レベルの iNOS を発現している場合、大腸癌の発達を負に制御しますが、癌細胞由来の NO が高レベルに存在する場合は、腫瘍の進行に相乗的に寄与する可能性があります。大腸癌患者に対する抗 iNOS/NO 療法の設計では、NO の二重の効果を考慮する必要があります。